


フクロウ(梟・OWL アウル)という鳥は、古代ギリシャ時代から学問や技術、知恵の神と崇められた聖鳥で、現代においても世界中で「学問や知恵の神様」、「守護神」、「繁栄と幸運をもたらす聖鳥」など、さまざまな象徴として扱われています。

日本では、フクロウの首が左右に180度回り、360度全方向を見渡せることから、見通しがきく「商売繁盛のお守り」、またフクロウ=不苦労、福籠ということで苦労知らずで福が籠もる「幸福を呼ぶ鳥」、あるいは、フクロウ=福路として福路を歩む「旅の安全や人生の幸せに通じる鳥」など、非常に縁起の良い鳥として知られています。その上、フクロウは、暗闇の中で抜群の視力と聴力を発揮するという優れた能力を持っています。
当社では、このように崇高で優れた能力をもつフクロウを、お客様を危険からお守りし、安全・安心・幸福をもたらすという願いを込めて、「当社のセキュリティサービスのシンボル」としてマスコットキャラクターにしています。
この「防犯なんでも教室」では、少しでもお客様の防犯対策や泥棒対策のお役に立てればと思い、フクロウの「サンヨーくん」がお客様のお知りになりたいことや疑問、また知って頂きたい情報などについて、わかりやすくご説明致します。
どうぞこれからも、末永く「サンヨーくん」を可愛がって下さい!
